J-Law°

司法試験・予備試験受験生やロー受験生のモチベーション維持のために、定期的に問題の検討をしていきます。

Interval:about me

どーも。今回はinterval回です。

問題と検討ばかりだと、休む時間がないので、

1問に1回くらいはこういう感じで、軽く書こうと思います。

 

そういえば、まだ、挨拶をしていなかった…

中央大学法学部を卒業し、

慶應義塾大学大学院法務研究科(慶應ローのことです。)に入学し、

最終学年で予備試験に合格し、ローを卒業し、

司法試験に昨年合格しました(公法系も総合も2ケタの順位です。)。

修習までは、中央大学の方で後輩の指導をしていました。

現在は、修習中です。

 

コロナの関係もあり、

ちょっと手が空いたこと

司法試験延期で受験生が大変なことになっていること

ロー受験生が大変なことになっていること

などなどを受けて、なにかできないかと考えました。

そこで、このブログを作ることにしました(実は、結構前からやってみたいなと思って、ちょうど機会があったのでって感じです。)。

 

このブログは、

司法試験を目指して勉強している人たちを対象にしています。

当然、その過程のロー受験生や予備受験生も含みます!

 

憲法を中心に問題と検討資料を掲載します。

選択していた知的財産法や予備論文の一般教養科目にも触れられたらと思っています。

ほかに、希望があれば教えてください!

 

基本的には、問題を掲載し、翌日以降に検討資料を掲載していきます。

1週間に1問を基準にします。

ペースメーカー的に使ってみてください!(そんな憲法ばっかりできないしね。)

検討資料は今は時間があるので、まとめていけるのですが、

今後、まとめて掲載できないかもしれないので、記事を分けています。

 

問題は、

”旧司法試験の問題よりも事実が多めで、司法試験よりは考えやすいもの”

を目安に掲載しようと思います。

私自身が受験時代に欲していた質・量感の問題です。

憲法の問題集って、この感じの問題集があまりない気がしています。

 

検討資料は、あくまでも検討資料です。

間違っていることを書いているつもりはありません。

ただ、議論の余地が出てくる部分はあると思います。

議論や自分で考えることが大切だと思っているので、

あえて疑問を投げかけたり、両方の考え方を書いて結論を明示しなかったりします。

けど、そこは考えてほしいので・・・。

 

掲載時間は、17時くらいを目安に見てもらうといいかも。

※あくまでも目安ね。これも17時前だし…。

 

最後に、ブログの名前である「J-Law°」ってなに?って話。

読み方は、「ジェイ・ロード」(最後のは、角度の度の記号ね)。

法律って意味のローと道って意味のロードを掛け合わせたもの。

法律家への道って感じのものです!

 

というわけで、

どこまでサポートできるかわかりませんが、

みなさんの歩む「法律家への道」の手助けになればなあ

と思います!

 

※今後の予定※

・私人間効力の話

選挙制度の話(中央ロー2019年度)

判例の射程の話(普通の意味と憲法における意味)

・司法試験の予想問題