J-Law°

司法試験・予備試験受験生やロー受験生のモチベーション維持のために、定期的に問題の検討をしていきます。

advice : 読み解く合格思考〔憲法〕改訂版の使い方を研究する~その1:全体編~

お久しぶりです。

多くの人が改訂版を買ってくださり、本当に感謝しています。

皆さんの手に届いて、使い始めたころだと思います。

そこで、今回からは、adviceとして読み解く合格思考〔憲法〕改訂版をどう使うとよいのかを検討してみたいと思います。

受験時代に使っていた者として、後輩指導をしていた者として、補訂者として、こう使ってみるのはどうだろうかという点を語ってみたいと思います。

今回は、全体的にどういう順番で、どういうことを意識しながらという点などを考えていきたいと思います。

 

1 本書の全体構成を見てみる

 本書は5部でできています。第1部は「憲法答案の書き方」として、知識の整理がなされています。第2部から第4部は、旧司法試験・予備試験・司法試験の問題演習です。第5部は統治分野についての思考の仕方と予備試験の問題です。

 第1部ではまず司法試験の出題趣旨・採点実感の分析、次に憲法訴訟論、3つ目に人権総論、4つ目が人権各論となっています。

 

2 どの順番で見てみるか?

 どの順番といわれると、前から順番に読むように作られていますが、しっかり読むところとさらっと頭に入れておいてほしいところとがあります。この濃淡を意識して読んでいくといいと思います。最終的には、全体的に濃くなるように読みていくようにすればいいかと思います。

 第1部では、憲法訴訟論についてはさらっと読んでおけばいいかと思います。近年の司法試験は訴訟場面ではないので重要度は低いですが、判例をより理解するためには必要な知識です。そのため、始めは軽く読み、あとで理解できるようになっていればいいと思います。

 総論の思考を理解した上で、各論を見ていくと、どの部分を意識して暗記していけばいいのかがわかるはずです。ここまで覚えていれば、あとは考えることができるという部分がわかってくると思います。そうすると、各論の中でも、ここは絶対に暗記しなければならないところ、ここは暗記まではいかないけどある程度覚えておかないといけないところ、ここは考えればいいところ、という風に濃淡が付けられるはずです。

 知識ばかりを読んでも、残念ながら成長しません。さらっと各論の部分を見た後に、できるだけすぐに旧司法試験の問題を解いてみてください。問題の解く順番はどれでも構いません。例えば、憲法13条の知識を確認したら、すぐに旧司平成16年度第1問を解いてしまってもいいと思います。問題を解くときは、知識を見ながら、解説を見ながら解いてもらって構いません。最終的に書けるようになればいいのです。

 旧司法試験がある程度できてきたら、予備試験を解いていくのがいいと思います。問題は、司法試験をどのタイミングで解くかです。旧司法試験がある程度できたら、とりあえず、司法試験のどれか1年分を解いてみるといいと思います。その次に予備試験でもいいと思います。とにかく、最終的な敵である司法試験を知っておく必要があると思います。

 まとめると、総論⇒各論を見つつ、旧司法試験⇒旧司を2~3回まわした後に、司法試験1年分⇒旧司法試験と予備試験⇒司法試験って流れはどうでしょうか。とはいえ、自分の学習のペースに合わせてやってみることです。ただ、ペースに合わせすぎると、知識ばかりに目がいきすぎたりするので、問題にチャレンジすることを忘れずに!

 

3 どういうことを意識する?

 意識すべきことは、たぶん上記を読んでいればなんとなくわかると思います。

 総論的な思考を見失わないこと。これを見失い、各論の細かい議論に目が行ってしまうと、現場で全く知らないことが出てきたときに考えられなくなってしまいます。

 問題演習を忘れないこと。各論の部分を暗記することに時間をかけてしまうと意味がないと思っています。私は、問題を何度も解きながら暗記していきました。演習をやりながら、覚えていくというのがいいと思います(覚えて、演習をやることの逆です)。

 最終的に全部を理解できるようになればいいという気持ち。始めから完璧に理解するのは難しいです。最終的に全部を理解し、知識にし、自分の知恵としてください。始めは、ここわかんねぇなぁって部分はあります。それでいいのです。そのうち、わかるようになります。

 

なんとなくこう使えばいいのかということがわかってきたでしょうか。

次回からは各部について、少し細かくアドバイスしていきたいと思います。

例えば、22頁のあの図とか。なんとなくわかるけど、説明してほしいところですよね(作った私も思います。)。

では、また。

 

その2:人権総論編⇒https://j-law.hatenablog.com/entry/2020/07/28/213740